親の味方となる商品をお届けしていく「オヤノミカタSTORE」をスタートして1ヵ月。
実際に、第一弾商品である「manma 四季の離乳食」をご購入くださった方々の声をご紹介させて頂きたいと思います。
以下、「株式会社はたけのみかたの印象をお聞かせ下さい」という問いへのご回答です。
無農薬野菜に興味を持ちました。離乳食からたくさんの野菜を食べさせたく、離乳食作りの参考にと購入させてもらいました。
市販の離乳食にはそこまでのバリエーションはなく、定番のようなものしかないので、そこに参入するのは新しいし、もっとよい離乳食がどんどん出て欲しいなと思います。
現在、離乳食作り真っ只中の毎日で、たまに楽をしたいなぁ〜 何を作るか閃かないなぁ〜という時の為にレトルトをストックしていますが、あまり美味しいと思う事が無く… そんな中 出会った はたけのみかた離乳食。これじゃないか⁈と思い、開発にあっての記事も読み、絶対に試したい‼︎と感じさせてもらいました。
自分の子供が食べる時に出会いたかった。震災直後に生まれた子で、野菜1つ買うにも神経使いました。
新しい取り組みをする姿勢が素敵だとおもいました。
親や子どものことを丁寧に深く考えていると思った。
離乳食は、味つけ、原材料にすごく気をつけるし、見た目も味もおいしいものを与えたいと思うので、かゆいところに手が届く商品だと思います。
母親が既製品を使うことに罪悪感を与えない工夫と思いやりを感じた。
商品は勿論、サイトに登場する社員の方々の写真が明るくほがらかで、単純に印象が良い。
良いものを提供している。
離乳食に関して言えば、既製品を買うこと自体、罪悪感を持ってしまう方も少なくないのではないかと思います。
原材料、製法、見た目。
manmaは、少しでも親たちの心の負担が減るようにと、工夫に工夫を重ね、生み出された商品です。
そこには、込められた「想い」があります。
なぜ、その商品が生まれたのか。どのような「想い」でその商品をつくっているのか。
そういった「想い」と共にそれらの商品を世の中に広く知らしめていくこと。
それが、親たちを救うために、今、オヤノミカタが果たすべき役割だと感じています。
ただいま、第二弾、第三弾商品の準備を進めております。
どのような商品がラインナップされていくのか、今後の「オヤノミカタSTORE」にどうぞご期待ください。