洗えども畳めども、次から次へと湧いてくる洗濯物……
子どもがいると毎日の洗濯がすごい量になりますよね。わが家の場合、まず平日は女子3人の保育所の着替えだけでシャツ25枚、パンツ25枚、タオル6枚が洗濯機に放り込まれます。これ、1週間分ではなく1日分です。
しかもこいつらの汚れっぷりといったら、汗と食べこぼしどころの話ではありません。泥んこ遊びが盛んなのでドロドロのザラザラな上に、おむつを使わない保育所なのでトイレを覚えるまではたいへん臭い状態で持ち帰ることに。家の前でご近所さんに声をかけてもらっても、つい距離感を気にしてしまうレベルであります。
そんなわが家の過酷な洗濯生活を支えてくれているのが、SOMALIです。
この大量の洗濯物に染み付いた汗と土と排泄物をぜーんぶ洗い流すには、強力な洗剤が必要……でも下の子がアトピー体質なので、洗浄力だけで選ぶのはちょっと心配……と、洗剤選びに悩んでいた時にSOMALIに出会いました。
植物オイル100%の純石鹸からできた洗剤と聞くとやっぱり安心して使えますし、以前使っていた合成洗剤と比べても、洗い上がりに不満は全くありません。天然オレンジオイルのやさしい香りも嬉しいです。さすがにドロドロのTシャツが真っ白にはなりませんが、これだけ毎日泥にもまれていたらどんな洗剤でもお手上げに違いない。
毎日最低2回、オネショなどの事件が起こった日は3回4回と洗濯機を回す我が家では5Lの詰め替えパックを常備しています。(オヤノミカタSTOREでの取り扱いも準備中とのこと)
と、さんざん偉そうなことを書きましたが我が家の洗濯を取り仕切っているのは実はおとうちゃん。私は完全に控え選手ですが、これからもSOMALIの力を借りて洗濯がんばりますー!