運営メンバーの渡辺です。
オヤノミカタSTOREでは、スキンケア製品としてsunaoを取り扱っています。
この製品、原材料が吟味されているだけでなく、「黒い化粧品!?」「泡立たない?」など、他の化粧品にはない特徴をたくさん持っています。
ただ、その特徴がパッと見ただけでは分かりにくいのが正直なところです。
こどもがいると、スキンケアや自分のことは、どうしても後回しになってしまいがち。
めまぐるしい自分のライフスタイルに、どうやってこの製品を取り入れるのがいいんだろう?
そこで、購入するにあたり「親として気になる点」を、sunao代表の青山祐貴子さんにお答えいただきました!
題して、「オヤノギモン sunao」。 素朴な疑問を、率直に聞いてみました。
Q.sunaoのクロウォッシュについて質問です。
現在、4歳と0歳のこどもがいて、お風呂タイムはいつもバタバタです。スキンケアの時間もなかなか作れません。買っても、使いこなせるか不安です。
A.こんにちは、sunaoの青山ユキコです。
私も4歳と2歳の幼いこどもがいるのでその気持ち、とっても良くわかります。
そんな私でも、クロウォッシュは無理なく続けられているので大丈夫です!
クロウォッシュのポイントは
1)1つで洗顔・クレンジング・マッサージ・毛穴パックができる
2)泡立たてる手間がない
という点です。
クロウォッシュはお顔に塗って、ぬるぬるっとマッサージをする製品です。泡立たないので、泡立てる手間もないし、自然とマッサージケアも手軽に取り入れられます。ダブル洗顔ももちろん、いらないですよ。
なので「こどもがいて、なかなか自分のことまで手が回らない」方にこそ、向いているんじゃないかなと思います。
(動画もありますので、ご参考までに!)
↓↓↓
↑↑↑
あとは「こどもと一緒に使える」というのも、クロウォッシュの魅力かなと思います。
私は、こどもの体洗いにもクロウォッシュを使っています。頭からつま先まで真っ黒になって(笑)。
自分のケアは、こども2人が湯船に入っている間にやります。顔はもちろん、首からデコルテなど、普段ならケアできないところまでクレンジングケア・マッサージケアをしています(私はいつも、頭皮のキワから脇までマッサージしています◎)。
ちなみに0歳のときは、こどもをお風呂用の椅子に座らせて、その間にやってました^^
私のママ友さんたちもsunaoをご愛用いただいているのですが、
「こどもと『オバケちゃんになる~』と言って、一緒に使っています」
「キレイになる近道を見つけた!」
と、喜んでくれています!
ご自分の毎日のケアに、無理のない程度に試していただけたらなと思います。
なるほど~~~
「こどもがいてバタバタする」からこそ向いている、というのは、確かに!
ダブル洗顔とか、手間を気にしなくていいですしね。
特に目から鱗だったのが、「こどもと一緒に洗っちゃえばいい!」ということ。
普通、スキンケアといえば、こどもと切り離して考えがちです。
でも「こどもの体洗いと一緒に、自分のスキンケアもしてしまおう」と考えると、小さなこどもがいた方が、一緒になって楽しめそうです。
(そういえば家でも、「お母さん、料理するから遊んでて」って言うより、「お母さん、料理するから一緒にやろう」っていう方がうまくいくもんな~と思い出しました)
sunaoの青山さん、ありがとうございました!
「オヤノギモン」では、こういった疑問を、メーカーさんや企業さんに直接お届けし、皆さまにお伝えします。
皆さまが抱く疑問はきっと、親の誰かも持っているはずです。
「これはどう使えばいいの?」
「購入前に確かめたいことがあります!」等々、
どうぞお気軽にご相談くださいね^^
↓↓ご相談はコチラ↓↓
https://thebase.in/inquiry/oyanomikata6-base-ec