こんにちは。運営メンバーの渡辺です。
先日、秋冬の新商品をご紹介した、はたけのみかたさんの「manma 四季の離乳食」。
今年の冬より、さらにラインナップを追加して、よりおいしくグレードアップされました。
■離乳食初期(5ヵ月、ゴックン期)
・さつまいものまろやかうらごし
冬に甘くなるさつまいもを丁寧に裏ごしし、中道農園さんのお米でつくったお粥と合わせて、より舌触りをなめらかに仕上げました。
どちらも「ゴックン」と飲み込める、離乳食初期に最適なやわらかさになっています。
■離乳食中期(7ヵ月、モグモグ期)
・だいこんの鯛おじや
「きれい!これが離乳食?」と思うくらい、かわいらしい桜色が特徴のおじやです。
これは芯まで鮮やかなピンク色の「紅芯大根(こうしんだいこん)」がもつ自然の色。中道農園さんのお米と鯛と合わさって、「モグモグ」とおいしく食べる練習にはピッタリです。
■離乳食後期(9ヵ月、カミカミ期)
・鯛だんご・だいこんのおじや
こちらも7ヵ月同様、あざやかなピンク色が特徴の「紅芯大根(こうしんだいこん)」と、さわやかな緑色の「ビタミン大根」の二種類の大根を使用して、上品な桜色に仕上げています。
鯛のすり身はよりなめらかに、より食べやすいお団子にして、「カミカミ」と噛む練習には最適な形になっています。
☆今冬より☆揚げ浜式のお塩を使用
今年の冬から「離乳食後期以降」のすべてのメニューに「揚げ浜式製塩」で作られたお塩を採用しています。素材のうまみをより一層引き立たせる味わい深いお塩は、京都の老舗旅館「京家」のお料理で使用しているお塩と同じ製法です。
どの商品もこれまで同様、化学合成農薬不使用・化学肥料不使用のお米とお野菜でつくられています。
旬をぎゅっと閉じ込めた、無添加・無農薬の離乳食。
安心と安全をそのまま形にして、大切な赤ちゃんにお届けします。