運営メンバーの渡辺です。
今回は、離乳食manmaの購入をご検討の方からご質問をいただきましたので、はたけのみかた様のお答えと共にご紹介させていただきます!
ご質問は、manmaの冷凍保存についてです。
Q.manmaを冷凍で保存することは出来るのでしょうか?
A.未開封であれば常温で保存が可能です。開封後は冷蔵もしくは冷凍でも保存していただけます。ただし、食べ残しの保存はしないようにお願いします!
こんにちは、はたけのみかたの武村と申します。
☆未開封の場合
未開封であれば、常温で9ヶ月保存可能ですので、冷凍の必要はないかと思います。
(夏場でも、涼しいところで保管いただければ常温保存は可能です!)
もし「袋のまま冷凍したい」ということであれば、申し訳ありませんが、袋で冷凍することは想定しておりません。冷凍した場合の袋の破損などは保証いたしかねます。
☆開封後の場合
冷凍保存するときは、清潔な容器に取り分け、蓋やラップなどで覆い、冷凍してください。
(製氷皿などを使って、小分けにすると便利です^^)
食べきれないときや、別のメニューと組み合わせたいときなどは、
食べる分だけを器に移し、残りを小分けして保存してください。
〇解凍の仕方について
雑菌が増えないように電子レンジなどを使い、速やかに解凍してください。
解凍したmanmaは、お早めにお召し上がりください。
〇冷凍保存の期間について
開封後に冷凍した場合、どれくらい保存できるのかということは、残念ながら断定してお答えすることができません。
冷凍したmanmaは、できるだけお早めにお召し上がりください。
〇食べ残しの保存について
食べ残しはお子様の唾液で消化が進んだり、雑菌が増えたりする恐れがありますので保存しないでください。
お問い合わせありがとうございました。
ちなみに我が家でも、離乳食を冷凍する際には製氷皿を使っています。
(特に100均で購入した、シリコン製のものは、取り出しやすくて便利です♪)
また気になることや疑問などありましたら
お気軽にご連絡くださいね。
★「オヤノギモン」「はたけのみかた」へのご意見・ご質問、ご感想はコチラまで
https://thebase.in/inquiry/oyanomikata-base-ec